ブログ

民主党新政権スタート!

前回は梅雨明けの話だったんですよね(・・;) しかし、その後夏はいつ?? アレッいつの間にか秋の気配が・・・(-_-;)そんな一ヶ月の間に、日本の政権は自民党から民主党に交代してしまいました。 日本中が大騒ぎしたけれど、 …

待ちに待った梅雨明けです!

本日 たった今北陸の梅雨が明けました\(◎o◎)/! 今、日差しが昨日までのものと違い、ギラギラと眩しい!!長く高温の梅雨は、あちこちにカビを繁殖させたのではないでしょうか?窓を開け、家中に乾いた風を通しましょう!!もし …

只今開催中!予約限定内覧会

今回の内覧会は、予約された方のみをご案内するという、初めての企画を試みました。 告知も、HPと福井新聞のぷりん欄のみということで、果たして皆様の目に止まるかしら??と不安な開催でした。 ところが、 小さなぷりん欄に目を止 …

≪3R≫な生活スタイル

リサイクル・リユース・リデュースという環境を考えた生活スタイル それの頭文字を取って≪3R≫と言います。 リサイクルは・・・再資源化 リユースは・・・・再利用 リデュースは・・・廃棄物抑制(つまり物を買わない) このよう …

梅雨入りしましたね

6月10日北陸地方も梅雨に入りましたね。 紫陽花が雨に濡れている風情は、しっとりと良いものですが、あのイヤーなカビのシーズンでもあります。カビの繁殖条件は、湿度70%超・気温20℃超・エサ(衣類、食べ物、皮脂etc)・酸 …

京都の街

GWに京都の街を歩いてきました。 5日の午後は、生憎の小雨模様でした。 先斗町の狭い路地を傘を譲り合いながら歩いたり 祇園の街並みを楽しみました。 小さな軒先や、格子の美しい引戸、ナグリの腰板etc 美しいものが溢れてい …

越前町の内覧会 ご来場ありがとう!

福井県もあちこちの桜が咲き始め、本格的な春到来ですね。 三月二十九日・一日だけの内覧会には沢山の方にご来場頂きありがとうございました。 今回は伍代が得意とする?スタイルの住宅でしたので、『伍代らしさ』が表現され、感じて頂 …

ちょっと嬉しかったお話

先日、敦賀のお客様達と楽しい時間を過す機会がありました。 施工中の思い出話しや、御引渡し後の暮らしぶり等 話に花が咲きました。 その中で、「伍代のHPをチョコチョコ見ていますよ!でも ずっと変わってなくて・・・」という話 …

人の住む 住まいを想う

2009年不況の幕開け!久々の「棟梁の話し」です。 新聞の家庭欄で、こんな記事を見つけた。 「巣づくりの住まい」という中で、衣食住の住は第三の皮膚である。 そして、鳥の巣を例に挙げ、外敵や自然の脅威から生命を守る最適な場 …

『ユニークよりスタンダード』

ある住宅雑誌に『ユニークよりスタンダード』という言葉を見つけました。 私も常々思っているフレーズです。 値段は高いけど、手に入れたいと憧れる有名ブランドの品々それらの中に、長い年月スタイルを変えることなく、愛され続ける定 …
このページのトップへ